本文へ移動

施設長・吉永のつぶやき(随時更新)

2022年2月7日(月)

近道はないから、逃げ道もないから。一歩一歩

2022年2月6日(日)

「1日楽しかった!」と思うために、何をしますか?

2022年2月5日(土)

大地
大地はすばらしい。大地はでかい。
どんなものでも受け止める。

大地のような心になりたい。

出勤して動向を見守りながら、机に広がった書類の片付け
以前に面接したKさんの履歴書を見つけたので、ふと思い立って電話してみました。

知らない番号なので…「出ないよな。」と思っていたら、なんと折り返しをくれました。

面接の時に言っていたように、定期巡回随時対応型訪問介護の事業所で働いているとのこと。

キラキラした声で元気そうでした!

覚えていてくれたこともうれしいし、元気な声が聞けてこちらが力をもらいました。電話してくれてありがとう!頑張れ!

2022年2月4日(金)

立春
暖かい春が待ち遠しいですね。

まだまだ厳しい冬が続きます。


2022年2月3日(木)

節分
早いもので2月です。そして2月3日は節分です。 
 
昔は、厳しい冬を耐え、春が来るのを楽しみにしていました。 冬の邪気を追い払う為に炒った豆をまき、鰯の頭を柊にさして玄関に飾り、鬼が来ない様にしていたそうです。

また鬼は悪いとばかり思っていますが 「泣いた赤鬼」の絵本にある様に心やさしい鬼さんもいることも思い出します。
 
どうか皆さん、今週は「怒りんぼ鬼」を退治しておいてください。 

まずは、自分自身の邪気を追い払いましょう。
TOPへ戻る