面会について
令和4年1月14日更新
オンライン:受付中
直接面会:新規受付一時中止(R4.1.14~)
直接面会:新規受付一時中止(R4.1.14~)
【直接面会】
新型コロナ感染症の県内の感染拡大を受け、新規直接面会の受付を停止しております。
ご家族の皆様には多大なるご心配とご不便をおかけしお詫び申し上げるとともに、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
尚、オンライン面会は下記の通り継続しておりますので、お申し込みください。
【完全予約制オンライン面会】
時間制限はございますが、居住地域、面会人数、体調に制限はございません。
県外のご親族様などもご活用ください。
オンライン面会概要
運用開始日時 | 令和2年6月10日(水)14:00~ |
組数 | 1日当たり2組~3組 |
オンライン面会可能時間 | 毎週水曜日 14:00~16:00 |
面会時間 | お一家族様あたり 週1回 1回当たり10分まで |
使用ツール | LINE(ビデオ通話) |
予約受付電話番号 | 086-946-2600 予約状況はお電話でご確認ください。 |
予約受付について | 面会回数を公平にするため、ご予約は1回(1週)ごと、木曜日から火曜日(日曜を除く)9:00~17:00 原則、先着順 |
(例)6/10(水)の予約をする場合:予約受付開始日6/4から、受付終了6/9まで
日付 | 6/4 木 | 6/5 金 | 6/6 土 | 6/7 日 | 6/8 月 | 6/9 火 | 6/10 水 |
受付 | ○ | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | 面会当日 |
※6/17の予約受付開始は6/11からとなります。
ご利用者様への使用説明や開始、終了の操作等は職員が行います。面会中は原則、立ち会わせて頂きます。面会用のタブレットについて、音声はイヤホンなどではなく、スピーカーからとなりますのでご了承ください。
尚、入所者様の体調不良時、業務繁忙時、通信機器及び回線のトラブル時、その他の想定外の都合により、オンライン面会のご要望にお応えできない場合があります。あらかじめご承知おきください。
需要状況等により予約枠の増減や、内容の変更等を行う場合は夕凪会各施設のHPで公表致します。
需要状況等により予約枠の増減や、内容の変更等を行う場合は夕凪会各施設のHPで公表致します。
【手順】
- 夕なぎケアセンター公式LINEアカウントを下のQRコード、またはURLから友だち登録して下さい。
- できるだけお電話で面会の予約を行ってください。
- 面会日時がきましたら、こちらからLINE(ビデオ通話)でご連絡差し上げます。
- お時間がきましたら通話を終了させて頂きます。
【夕なぎケアセンター LINE 友だち登録用QRコード】

QR
【補足】
Skype、Zoomでご面会をご希望される場合は、ご相談ください。
LINEはスマートフォンやパソコンのアプリです。いわゆるガラケーでは使用できません。
スマートフォンやパソコンをお持ちでない方への機器の貸し出し等は行っておりません。
お持ちの方にご協力いただくなどして頂き、ご対応ください。
個別の機器の操作やLINEアプリのインストール等の操作は施設ではお答えしかねますので、ご契約の携帯電話ショップ等にお尋ねください。
LINEはスマートフォンやパソコンのアプリです。いわゆるガラケーでは使用できません。
スマートフォンやパソコンをお持ちでない方への機器の貸し出し等は行っておりません。
お持ちの方にご協力いただくなどして頂き、ご対応ください。
個別の機器の操作やLINEアプリのインストール等の操作は施設ではお答えしかねますので、ご契約の携帯電話ショップ等にお尋ねください。
ご面会を望まれる皆様へ
現在、厚生労働省や岡山市の指針に基づき、法人内で検討を重ねております。法人内には特別養護老人ホームや軽費老人ホームなど、多様な施設がございますが、その中でも介護老人保健施設夕なぎケアセンターは、他の生活系介護施設等とは異なり、常勤医師が施設長となることを義務付けられた日常の医療を提供する療養施設です。健康増進法上の区分でも病院と同じ特定施設に分類されます。
日常の医療の提供が必要な入所者の皆さまは、易感染者でもあります。このことから面会制限の解除や感染対策には、特別の配慮が必要となります。必ずしも、法人内の他施設と足並みを揃えて、面会制限の解除とはなりづらい面がございます。ご家族様には多大なご心配とストレスをおかけし、大変申し訳ございませんが、ご入所者様の命を守るため、ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
直接面会について
現在は実施しておりません。